ブログ
今年も日本ハム・大谷翔平君のワクワク活躍に期待しております 2015年03月02日(月) 22:25:06 No.84 (日本ハム/野球)
2015年03月29日 16:52 オープン戦が明日3/3(火)から始まり、3/27(金)からはいよいよシリーズ開幕。今年も大谷翔平君の活躍で大いにワクワクしたいものだと切望しております。今年も魅せてください。また小谷野さんと大引さんの抜けた日本ハムはどうなるの……若手陣の更なる台頭と"出戻り"田中さんの活躍に期待しております。 地上波テレビ&ネット・ラジオ(テレビ中継無し日と中継終了時)&Yahoo!速報を追いかけながら、応援することを誓います。特に大谷翔平くんを。 ●古田氏、大谷は「野球史で過去最高の素材」 中日・山本昌との対談で絶賛-イザ! 2015.3.2 13:45 https://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/150302/spo15030213450043-n1.html 「古田氏は大谷について「素材で言ったら、野球史の中では過去最高だと思う。過去にあんなに打って、あんなに投げられるやつはいないもんね。どっちかがすごいやつはいるけど」と絶賛すると、山本も「俺もそう思う」と同調。古田氏は「投げたら160キロ出るやつにピッチャーを辞めろとは言えない。バッティング練習でバンバン、バックスクリーンに放り込むやつにバッターを辞めろとも言えない」と二刀流継続に理解を示した。」 閉鎖が通告されたブログには、もう書き込まないつもりだったけれど、上のような嬉しい大谷話題があると、簡単に残して置けるブログはやはり必要だ。確定申告の作業が終わったら、引越ししなくっちゃ。記事一個ずつの手作業引越しになるのか……… |
レンタルサーバーNSFが4月末をもって終了(移転して残す必要があるのか?) 2015年02月26日(木) 21:47:25 No.83 (古本屋)
2015年03月29日 16:51 「レンタルサーバーNSFは4月末をもって閉鎖」が昨日2/25に飛び込んで来たメールの内容でした。割と近年に株式会社になっていたので、個人経営よりは安心かなと思っていたのですけど…。 NSF同様の安価なレンタルサーバーを紹介してくれており、一応そこに試しで登録はしたものの、ところ変われば方法も全く違うようで(初めて目にする用語が多くチンプンカンプン)、まだ何も手を付けておりません。 早速夜にスカイプで好友堂さんに相談したところ、まず独自ドメインを取得すること、Zen Cart以外のもの(Joomla!やWordPress)を導入する手もあること、ロリポップというサーバーもあるなどアドバイスしてくれた。 Joomla!は"もしもドロップシッピング"をやっていた時に実際に使ったけれど、結構面倒くさいシステムだったので却下だし、WordPressはカート導入が結構難しそうでまたサイトの見え方も私好みでなかったのでこれも却下。 もしZen Cartを持ってサーバー移転するとしても一体どういう方法があるのか全く白紙状態だし、Zen Cartとサーバーの相性というのもあるらしいし、またこのブログ(レンタルサーバーNSFの提供サービス)の記事も何とかしたいし、問題は山積みのようです。 じっくり考えてみると、ネット古本屋としてはヤフオク!ストアをメイン売り場と位置づけてから新規出品を全くしていない訳で、そもそも手間をかけて勉強してわざわざ引越ししてまで古本屋サイトを残す必要があるのか…という根本を検討する必要があるようです。サーバー閉鎖をもってサイト終了としても何ら問題がないような気もする。独自ドメインの取得・維持費やレンタルサーバー料など経費も発生するのだから。 このブログも4月末までの命で、どうやってこれらの記事を残すかが問題となっている状況なので、この書き込みがブログ最後の記事になるかも…… |
firefoxのアドオンdownloadhelperが不能に/firefoxのダウングレードで復活 2015年02月10日(火) 01:57:02 No.82 (その他)
2015年03月29日 16:47 実はネット無料ぱちんこ「KYORAKUサプライズらんど」のパチンコ・アプリが突如起動しなくなった。その前日はパソコンを切るまでちゃんと動き楽しませてくれたのに(一年半間特に問題無し)、翌日起きて起動したら、店内表示はされるがパチンコのゲーム本体は表示されないままであった。 アンインストールやフォルダ完全削除などをして再インストールを何度もやったが、以前のようにアプリが起動することはなかった。そこで思いついたのはfirefoxのバージョンと関係があるかもと考え、firefoxのダウングレードとアップグレードなどをやっているうちに、アドオン"downloadhelper"もおかしくなってしまった。 このアドオンについては別の方法でしのいでいたけれど、「KYORAKUサプライズらんど」の復活をあきらめることとし、このアドオンだけでも復活できないものかと考え、firefoxのバージョンをもっと古い"35.0"にダウングレードしてみたら、"downloadhelper"はちゃんと機能するようになっていました。ついでに表示のデザインが変わって使いづらくなっていたアドオンの検索バーも以前のデザインに戻っていました。よって当分バージョンアップの通知を非表示に設定し直しました。 「firefox バージョン 下げる」で検索したらあったお世話になった解説サイトは下記の通り ●【ダウングレード】古いバージョンのFirefoxをインストールして以前の状態に戻す方法 https://www.webernote.net/firefox/firefox-downgrade.html |
DVDドライブ?の音がうるさくて映画が楽しめない→◎nero drivespeed 2015年02月07日(土) 14:53:22 No.81 (その他)
2015年03月29日 16:44 かなり久しぶりに映画を観ようとDVDを入れて再生したら、 パソコン本体からブーンという音が聞こえて来、 あまりにもうるさくてじっくり映画を観る環境じゃ無かった。 そこでGoogle検索したら、下記の解説ページがヒットしました。 ●DVDの回転音がうるさくて映画の邪魔だ。 :教えて君.net https://www.oshiete-kun.net/archives/2008/12/8_0120.html 解説にあった本体nero drivespeedを検索 ●Nero DriveSpeed 無料 ダウンロード ,nero drivespeed v3.00 https://jp.softyp.com/Download-nero-drivespeed-20970.html 解凍 解説にあった「wnaspi32.dll」を検索したら ●wnaspi32.dllの無料ダウンロード - DLL-files.com https://jp.dll-files.com/wnaspi32.dll.html よく判らないが、手動の中の10.0.0.云々をダウンロードして、 解凍したフォルダのなかのwnaspi32.dllをnero drivespeedフォルダにぶちこみ nero drivespeedを起動して、これまたよく判らないが、 8×だとちょっとうるさいので更に下げて6×に、そしてSilent これでやっと映画が楽しめます。 |
「注文の多い料理店」風SFショート・ショート「アンドロイドたちのもとで」ウーヴェ・ブレーマー 2015年02月02日(月) 14:31:36 No.80 (読書)
2015年03月29日 16:42 一昨夜『ドイツ幻想小説傑作集』種村季弘編(白水Uブックス)を読んでいた。そこに収録されていたウーヴェ・ブレーマー(池田香代子訳)「第四次元」(SFショート・ショート集)の一篇「アンドロイドたちのもとで」を読み始めた最初の方で、ひょっとしたらあの童話(作品名も作者名も出てこないがアレよ…)みたいな話かなと思いながら読み進むとその確信は深まり、そして"やっぱり"のオチでした。 銀河系から銀河系からへとめぐる長い旅の果てに「ついに知的な世界にたどりついたな。」と胸高鳴る船長と助手の二人という設定。1970年の作品集とのことですので、ひょっとしたら「注文の多い料理店」を知っていたかも?(こんな作品があったことを忘れないためにブログに残しておくこととする。念のため検索したら、地元の図書館にありました。2ページ半のショート・ショートですので、ちょっと立読みも可です。) 昨日起きてからも考えたが、やはり"作品名も作者名も出てこないがアレよ…"状態だったので(歳の所為か)、思いついたイートハブをキーワードで検索したらイーハトブがヒット、間違えたキーワードでも検索してくれるのだからエンジンはエライですねぇ―。やっと「宮沢賢治」と「注文の多い料理店」が判明しました。 まだ読んでませんが、ネットに下記サイトがありました。二つの作品を読み比べてみなくっちゃ。 ●インターネットの電子図書館、青空文庫 https://www.aozora.gr.jp/index.html ●青空文庫 宮沢賢治 https://www.aozora.gr.jp/index_pages/person81.html ●青空文庫 宮沢賢治「注文の多い料理店」 https://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/43754_17659.html カニバリズム(人肉嗜食/食人)関係だと次の二作品が有名。 ・スタンリイ・エリン「特別料理」(めったに提供されない特別メニュー) ・ロード・ダンセイニ「2瓶のソース」(殺人死体の隠滅) SF作品短編では ・デーモン・ナイト「人類供応法(人類饗応法)」(「SFマガジン・ベストNo.2」「海外SF傑作選 クレージー・ユーモア」「ミステリーゾーン3」など) ※TVドラマ「ミステリーゾーン(TWILIGHT ZONE)」になったのが以前はニコニコ動画で視れたのだが、今確認したらもうダメのようです。「諸般の事情により削除」になっていました。 |
★FireFoxでヤフオク!の商品説明などが非表示となるトラブルの原因 2015年01月13日(火) 21:52:49 No.79 (古本屋)
2015年03月29日 16:33 普段Firefoxを使ってネット閲覧をしているが、昨年の11月頃からだと思うけど、ヤフオク!の個別商品のページへ行っても、古本の状態、収録内容などの商品説明が全く表示されないという事故が発生した。 気づいたのは、落札された連絡の届いた商品のページへ確認のため行ったならば、全てが消えていた。落札した人は商品詳細や取引方法などを確認しないで、落札したのか?? CSVファイルで出品するときに当店の場合、セル"説明"欄には、個別商品の説明(作者/タイトル/出版社/発行年/サイズ/収録内容/単品注文の場合の送料など)/出品者/支払(先払い/代引)と発送/留意事項(振込み手数料と送料の負担/評価の考え)を必ず明記しているのだが、それら全てが消えていたということだ。 念のため出品中の商品も確認するが、やはり消えている。その出品を取り消して再度出品の作業を手作業で行ったならば、CSVファイルの通りに商品説明は問題なく記載されていた。 原因が判らないので、キーワードの組み合わせを変えて色々検索してみるが、同じトラブルはヒットしない。そこでやったのは普段使わないブラウザIEとChrome……これらのブラウザだと問題は無い。原因はどうもFireFoxにあるらしいことは判ったけれど打つ手無し。同業の好友堂さんに確認してみるがトラブルは何も発生していないと…。 かなり経ってから思い至ったのはアドオンが関係しているのかも?関係するとしたら、広告を非表示にするAdblock Plusぐらいか。そこでこのアドオンを削除してみたならば、商品説明などの非表示トラブルは解決しました。 再度このアドオンをインストールし、必要な時にはこのアドオンを無効化する方法で、従来のように邪魔な広告をカットしております。このアドオン利用でカットされている広告は多いので手放せません。好友堂さんに確認したら、このアドオンを使っているが私のようなトラブルはヤフオク!で発生していないと。 広告カットのアドオンで、何故に商品説明などが非表示となるのかは釈然とせず不明のままで、他のアドオンとの関連があるのかも知れないが、これ以上悩まないこととします。 |
速報リンク|侍ジャパンvs.MLBオールスター|日米野球|日程表 2014年11月10日(月) 19:50:39 No.78 (日本ハム/野球)
2015年03月29日 16:23地上波テレビで壮行試合の中継があり、喜んでいますが、 メンバーを確認しながらの速報ページはないものかとウロウロしていましたら、灯台下暗しで先日紹介した下記ページからリンクされていました。 ★2014 SUZUKI 日米野球 試合日程|スポーツナビ https://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/special/baseball/japan/schedule/nichibei2014 ◆日時 試合 対戦カード 会場◆速報リンク◆ ●11/10(月)18:00~ 壮行試合 ●侍ジャパンvs.ソフトB・日ハム連合チーム◎0対1 ヤフオクドーム https://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/baseball/japan/2014111001/ ●11/11(火)18:00~ プロ野球80周年記念試合 ●阪神・巨人連合チームvs.MLBオールスター◎7対8 甲子園 https://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/baseball/japan/2014111102/ ●11/12(水)18:00~ 日米野球 第1戦 ◎侍ジャパンvs.MLBオールスター●2対0 京セラドーム https://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/baseball/japan/2014111201/ ★大谷翔平の獲得合戦は始まっている!速く、そして動くストレートの威力。-プロ野球亭日乗-Number Web(4ページ) https://number.bunshun.jp/articles/-/822085 ・大谷投手が8回に登場してライトフライ、レフトフライ、ファーストゴロと三人で打ち取った投球についての自己コメントなどが読めます。この記事によると札幌ドームは先発のようで、11/18(火)が楽しみです。 ●11/14(金)18:00~ 第2戦 ●MLBオールスターvs.侍ジャパン◎4対8 東京ドーム https://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/baseball/japan/2014111401/ ●11/15(土)18:00~ 第3戦 ●MLBオールスターvs.侍ジャパン◎0対4 東京ドーム https://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/baseball/japan/2014111501/ ・2回と3回とに坂本と中田の2ランで4点リード ・則本(5回60球で6奪三振)、西、牧田、西野の4投手リレーでノーヒットノーラン!(日本チーム初の快挙) ・連勝により第3戦目で勝ち越し決定! ★死球で交代のロビンソン・カノがつま先骨折で全治3~4週間の見通し https://news.goo.ne.jp/article/fullcount/sports/fullcount-6386.html ●11/16(日)18:00~ 第4戦 MLBオールスターvs.侍ジャパン 東京ドーム https://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/baseball/japan/2014111601/ ●11/18(火)19:00~ 第5戦 侍ジャパンvs.MLBオールスター 札幌ドーム https://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/baseball/japan/2014111801/ ●11/20(木)18:00~ 親善試合 侍ジャパンvs.MLBオールスター 沖縄セルラースタジアム https://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/baseball/japan/2014112001/ |
侍ジャパンvs.MLBオールスター|日米野球|日程表 2014年11月03日(月) 00:34:22 No.77 (日本ハム/野球)
2015年03月29日 16:22★2014 SUZUKI 日米野球 試合日程|スポーツナビ https://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/special/baseball/japan/schedule/nichibei2014 日本シリーズも終わり、今年最後の楽しみ、日米野球の開幕です。 予定が公表されたのは良いけど、テレビ中継は、どうなるのでしょうか? プロ野球が終わると、特に視る番組はありません。 テレビ中継をやってくれたら、本番は当然、壮行も親善も観ますから、中継して欲しい、お願い!! 例の一球速報&ラジオ中継でも許すゾぇ… 日時 試合 対戦カード 会場 11/10(月) 18:00~ 壮行試合 侍ジャパン vs.ソフトB・日ハム連合チーム ヤフオクドーム 11/11(火) 18:00~ プロ野球80周年 記念試合 阪神・巨人連合チーム vs.MLBオールスター 甲子園 11/12(水) 18:00~ 日米野球 第1戦 侍ジャパン vs.MLBオールスター 京セラドーム 11/14(金) 18:00~ 第2戦 MLBオールスター vs.侍ジャパン 東京ドーム 11/15(土) 18:00~ 第3戦 侍ジャパン vs.MLBオールスター 東京ドーム 11/16(日) 18:00~ 第4戦 MLBオールスター vs.侍ジャパン 東京ドーム 11/18(火) 19:00~ 第5戦 侍ジャパン vs.MLBオールスター 札幌ドーム 11/20(木) 18:00~ 親善試合 侍ジャパン vs.MLBオールスター 沖縄セルラー スタジアム |
西岡守備妨害でゲームセット、ソフトバンク日本一/追記・西岡FB談記事 2014年10月31日(金) 00:44:19 No.76 (日本ハム/野球)
2015年03月29日 16:19投手戦が続き、センター柳田のファインプレーもありで見応えのある試合が続いていました。 ・8回裏松田のヒットでソフトバンクがやっと先取点、 ・9回表守護神サファテ登場、が1アウト満塁、そこに西岡登場 ・西岡の打球はファーストへ、ファーストはホームへで2アウト、その球はキャッチャーからファーストへが、その球をファーストは弾きボールは転々、その間に2塁ランナーがホーム、で同点かと思ったら、 ・ラインの内側を走っていた西岡は守備妨害でアウトとなり試合終了となりました。 ルールのことには詳しくないので、釈然としないまま、テレビ中継は、喜ぶソフトバンク陣、監督などの胴上げ、監督・MVP内川のインタビューと続き、問題のシーンのリプレイは無いまま、中継は終了。 youtubeをウロウロしましたら、やっと次の動画がありました。 ●2014日本シリーズ第5戦 9回表西岡の守備妨害のプレー https://www.youtube.com/watch?v=UmExU8whqmo キャッチャーの投げた球がランナー西岡に当たらなくとも、その球をファウストが弾いても、"守備妨害"が成立ということなんですかね……? タラレバですが、ソフトバンク=日本ハム>阪神>巨人 次は大谷くんの投げる侍ジャパンVS.アメリカ代表が楽しみです。いったい何日なの?? --------------------------------------------------------------------- ●阪神・西岡がFBで守備妨害を釈明「スレスレを走って体に当たれと思いながら…」-2014年10月31日(金)23:33gooニュース https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20141031066.html "捕手・細川が一塁へ転送した球が西岡の左手に当たった。 「ルールで内側に入って送球が当たれば守備妨害は百も承知です!ルールを知った上で打った瞬間ゲッツーになると思ったので、少しの可能性にかけて内側から外側に走って行くものを、ライン上スレスレを走って体に当たれと思いながら走ってました!僕は送球が当たるときに足が外側にあればいいと思って走ったので、僕なりにルール上ギリギリのプレーはしたつもりでした!」" 西岡の左手に当たってたんですね。色んなカメラ・アングルでスロー再生してくれないと何が起きていたのか詳しいことは判りませんでした。 走者西岡とキャッチャーからのボールが重なりファウストのミットがボールを弾いたのだと思っていました。 どちらにしても"守備妨害"の審判の判断は、その前に確定していたのかな…? |
ドラフト会議、日本ハム指名選手9名/大谷翔平くん記事(週刊文春) 2014年10月23日(木) 20:21:02 No.75 (日本ハム/野球)
2015年03月29日 16:15・1位に指名した有原航平くんは4球団が競合するが、三番目にクジを引いた津田球団社長が右手を揚げてのガッツポーズ、交渉権を獲得(2015年のペナントレースはドラフト会議から始まるので、当たりクジを引くのも勝負運のある証拠) ・高速と多彩な球種で頼もしそうなピッチャー有原航平くんの開幕デビューに期待 ・日本ハムは9選手を指名 順位 選手名 所属 守備 1位 有原航平 早稲田大 投 2位 清水優心 九州国際大付高 捕 3位 浅間大基 横浜高 外 4位 石川直也 山形中央高 投 5位 瀬川隼郎 室蘭シャークス 投 6位 立田将太 大和広陵高 投 7位 高濱祐仁 横浜高 内 8位 太田賢吾 川越工高 内 9位 佐藤正尭 愛知啓成高 内 以前に次の記事をリンク紹介したが、一巡目最後のソフトバンクが松本裕樹投手(盛岡大付高)を単独指名しておりました。二刀流に期待したいが、ソフトバンクはどうかな? ・日本ハム、盛岡大付・松本獲りで仰天プラン 大谷と二刀流リレー-2014.10.11 20:01産経デジタル https://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/141011/spo14101120010076-n1.html ◎"大谷翔平「怪物」の育て方 父親、リトルリーグ恩師、花巻東監督が秘話公開"(石川篤志)週刊文春2014.10.23 扉ページの解説「辛くもCS最年少勝利を挙げた、ファーストステージ第一戦。死球を与えた相手に頭を下げる姿は、高校球児のような礼儀正しさだった――。誰も成し遂げられるとは思わなかった二刀流は今、現実のものになろうとしている。"驕らない天才"はいかに生まれたのか。」本文は4ページ ★子ども時代の大谷翔平くんのエピソードに関心のある方は、 ・「週刊文春」を購読している友人に借りる ・図書館で閲覧する ・買う ・週刊文春デジタルのチャンネルに入会する(月額864円/全記事読めます) https://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar644629 ![]() |