ブログ
★やきとり立花さんと日本ハム 2013年06月15日(土) 22:22:26 No.23 (日本ハム/野球)
2015年03月25日 23:17 今週のある日の夕方、ローカル番組で今年で10年目を迎えた日本ハムの話題として、やきとり立花さん(マスターと常連客)が取り上げられていました。その番組によると、日本ハムが札幌に来ることになった当時、道民の間ではあまり盛り上がっていなかったようで、札幌に日本ハムが来るのは嬉しいことだけど、私も当時巨人ファンでしたので、結構冷めていました(小笠原さんの名前しか知らなかったし)。そんな状況を憂いた阪神ファンの集う「やきとり立花」ではタイガースとバッティングしないパリーグの日本ハムならかまわないなと応援活動を開始したそうです。そして、あの新庄さんが大リーグから日本に戻ることになった時に、新庄さんの日本ハム入団を呼びかける署名運動も始めたそうです。番組では新庄さんの入団(表明?)記者会見のビデオが流れ、そこでは新庄さんが署名の綴りを手に持ちながら「やきとり立花さん、ありがとう」と署名の先頭にあった名前を挙げていました。 先日のTV番組で初めて知ったこれらのエピソード。日本ハムの北海道スタートを応援する活動を地道にしてくださった「やきとり立花」のマスターとママに、阪神ファンの常連さんたちに、またそのお手伝いをしていたお子さんたちに感謝いたします。 あの有名で明るいキャラの新庄さんがいるといないでは、日本ハムの北海道スタートは大きく異なっていたことでしょう。北海道ではしごく普通の巨人ファンだった私も一年目から日本ハムのファンにがらっと変わってしまいました。 |
大谷翔平君の打撃の成績について 2013年05月31日(金) 18:28:10 No.22 (日本ハム/野球)
2015年03月25日 23:15なかなか勝てない日本ハムだなという実感はあるものの、 チームが不振でも二刀流・大谷翔平君の活躍・ニュースは楽しみだ。 その大谷君の投手としてのデータはYahoo!スポーツ-プロ野球のサイトにあるのだが、 打者としての打撃データが無い。 そこでGoogle検索しましたら下記のサイトがありました。 大谷 翔平【日本ハム】打撃成績 https://baseballdata.jp/playerB/1200087.html 今日は札幌ドームで中日戦 久しぶりにウルフが投げている。 1回の裏、まず先取点を取ったところだが、 パリーグ各チームは交流選で成績が良いので、 交流選で頑張らないと5位オリックスとの差を縮められない。 踏ん張って欲しいウルフ 今日の中継はNHKなので最後まで視られるのは嬉しいです。 Yahoo!スポーツ-プロ野球によるとベンチ入りに大谷翔平君の名前があるが、 本日の出番は如何? |
いよいよ大谷投手のデビューです 2013年05月23日(木) 18:00:26 No.21 (日本ハム/野球)
2015年03月25日 23:04昨夜は昨年のような吉川投手が戻りました。 少し不振だった稲葉さんが満塁ホームランで決めました。 残るのは打撃では二岡、投げてはウルフ… そして三連勝中の今夜は大谷投手がいよいよ登場です。 平日のナイターだというのに前売り券の売り上げ動向は あのダルビッシュ投手のデピューを上回っているそうな… 今日はたっぷりと魅せてください。 伸び伸びと投げて……球速は…… ついでに打者としても…… まだ借金がたっぷりのチームですので、 とにかく打ってつなぎ援護点を早くに取り、 大谷投手をラッキーボーイにしたいものですね。 快進撃の幕開けとしましょう。 |
巨人に連勝、木佐貫と大引で 2013年05月20日(月) 20:57:13 No.20 (日本ハム/野球)
2015年03月25日 22:31日本ハムが北海道に来る前は巨人ファンだったので、 木佐貫の名前は巨人時代から知っている。 その木佐貫が古巣の巨人戦で頑張ってくれました。 そして意外な大引のホームラン… オリックスから来た二人のお立ち台です。 あの日本シリーズで負けた巨人に セリーグで独走している巨人に連勝したというのは大きいですね。 あの連敗のうっ憤が少し和らぎました。 これで勝癖を呼び込んで欲しいものです。 これで変わるでしょう。 |
やっと連敗を脱出 2013年05月17日(金) 23:22:28 No.19 (日本ハム/野球)
2015年03月25日 22:24点を取られたらそれ以上取らないと勝てないという見本のような劇的試合でした。 最近すっかり忘れていた久々の勝利で、 ラジオを聴きながら、やったーと心で叫んでいました。。 今一番頼りになるというか安定している投手は武田久君ですね。 一昨年までの武田久君のようです。 鍵谷君も今後が楽しみ。実践を重ねれば… ところで投手控えの大谷君の代打という線は無いのでしょうかね。 ヤフーの一球速報を見ていると投手控えの大谷君が気になります。 |
日ハム、見事に勝てないです 2013年05月16日(木) 22:13:58 No.18 (日本ハム/野球)
2015年03月25日 22:22日ハムが北海道に来て、今年が10年目だが、見事な連敗中です。 ずっと優勝争いをするのが当然のような感じでいた毎年でしたけど 投手陣がここまで悪いと、ある程度の失点は当たり前と思うしか無く、 そうなるとそれ以上の点を取らないと勝てないということ。 もっと打ってください、勝つために… 明日は前回結構投げていた鍵谷君が先発なので期待 まずは連敗のあがきからの脱出です。 つなぐ野球です、連打―連打― 5/23は大谷君が1軍投手デビュー それまでに打って借金を減らさないことには |
田中君打倒に期待 2013年05月08日(水) 03:02:11 No.17 (日本ハム/野球
2015年03月25日 22:185/4ウルフ、体調不良でリタイアするとは!? 今年の日ハムの先発陣はこうなのよね、予想外だらけ!! 打って追いつくけど離される。 5/5武田勝君も頑張ったけれど、打撃陣が今一つで負け。 5/6は鍵谷君も結構投げたんだけれど、打てなきゃねェ。 まあこんな日もあるさ。 でもウルフがいない間の鍵谷君に期待ができそうな気配…。 ただ一位に三連敗じゃね、また借金が1から4にもなってしまった。 明日5/8の楽天戦は木佐貫さん。 田中君にはダルビッシュがいた時代にもなかなか勝てなかったけれど、 先取点で木佐貫さんをバックアップできれば踏ん張りも効くし、 田中君に勝てないわけじゃ無いからな― つなぐ打撃に期待するしかない。田中打倒じゃ。 ところでケッペルはどうしたの?席はあるようだけど… 大西君はもう少しかかるだろうしねェ。 |
カバが仔ヌー、仔シマウマの河渡りを手助けしている映像 2013年04月28日(日) 20:43:13 No.16 (映画/TV番組
2015年03月25日 22:14ヌーの群れが結構な急流の川を渡るというアフリカの映像は有名だが、 今夜のTV番組「最強!世界キセキ映像 家族で笑う珍ニュース」では、 急流に手こずって流される仔ヌーがいるとカバが近寄り、 鼻で押して岸までの手助けをするという映像が流れていた。 さらに仔シマウマも救助されている映像がありました。 その急流には別のカバがシマウマ渡河をまるで監視しているようにいて、 別の仔シマウマが流されたら、今度はオレの番だとフォローしているかのようです。 早速ネット検索してみましたら、次の映像リンクのサイトがあった。 見逃した方はどうぞ。 https://blog.livedoor.jp/gunbird/archives/7453822.html |
★日曜7日は低気圧で大荒 2013年04月05日(金) 13:43:41 No.15 (その他)
2015年03月25日 21:58昨夜例のごとく好友堂さんとスカイプしていた時に、 次のページを教えてもらいました。 天気図 - 7日の予想天気図 - Yahoo!天気・災害 https://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/?c=20130407 ![]() こんな気圧天気図初めて見たような… 日本がすっぽり入っています。 昨夜の予想図とは少し変わっており、 低気圧の目は函館のちょっと西に位置しております。 北海道を横断しそうな気配です。 画像は4/5の13時30分の「予想天気図4/7の09時」 停電の備えぐらいは必要のようです。 |
昨日札幌へ、「まんだらけ」にビックリ 2013年04月04日(木) 18:26:44 No.14 (古本屋)
2015年03月25日 21:54 昨日は通販用資材(封筒/ボリ袋/グラシン紙)の仕入れに札幌へ行ってきた。今年になって札幌へ出るのは免許更新以来の二度目だ。久々に「まんだらけ」を覗いてみようと休業日確認のためにGoogle検索すると、住所が変わっていました。以前は地下街に面したビルの中だったが、廃業した古本屋「石川書店」の近くに引っ越したようだ。 まず袋の「アサヅマ」へ行き、すすきの駅へ。「まんだらけ」のある新ビルの2階に入ってビックリでした。すらっと並んだ棚棚とぎっしり詰められたマンガまんがコミック漫画に圧倒されました。スゴイ圧迫感です。他の予定があったので、じっくり眺めることはできなかったけど、山田双葉「シュガー・バー」を購入。短い時間でしたけど、眼の保養になりました。今度は全棚をチェックしたいので、「まんだらけ」メインで行かなくっちゃ。 会計の時に確認しましたら、去年の3月に開店、広さは倍になった、広くなったので他店からも沢山荷がきたとのことでした。 |