急に寒くなりました、食料は高くなるし…(追記あり) 2014年10月03日(金) 16:18:09   No.66 (その他)

2015年03月29日 15:53
 先週土曜9/27に札幌へ出た時には、半袖Tシャツに薄いジャンバーという姿だったけど、今週から急に寒くなったようで、部屋に居る時にも靴下が離せなくなりました。頭寒足熱じゃないけど、寒さはまず足から攻めてくるようだ。部屋の中の上着も一枚増えたし。ハロゲンランプを点けたくなる誘惑も。壁の温度計は、18度だ。そうそう蒲団も一枚増えましたっけ。太陽が出ていない所為もあるのだろうが。私の定位置の下は車庫だから、底冷えがもう押し寄せている。
 夏は窓さえ開けておけば風が通るから、ほとんど扇風機を使うことは無く、電気代の増は特にない。水道は少しぬるいから、風呂のガス代は安く済む。靴下の洗濯も少なくて済むし。夏の難点はカレーや豚汁などの作り置き料理は、就寝の前に鍋を冷蔵庫に入れないと傷む可能性大ぐらいか。
 その意味で冬は暖房費(灯油と電気)とガス代が嵩む。時たま、廊下と車庫(本の倉庫)前の雪かきは必要。冬の良い点は食品が簡単には腐らないことぐらいか。そんな冬が着実に近づいている。
--------------------------------------------------------------------
《追記・冬の悪い点》
 大事なことを忘れていた。しばれる(凍れる)と水道・風呂・トイレ・排水管が凍結する恐れがあるので、毎晩の水道とトイレの水抜きと、風呂の排水溜まりに不凍液(ウォッシャー液を代用)を入れておく必要がある。ここへ引っ越した初冬にトイレの排水管が凍結しエライ出費でひどい目にあったっけ。今年も要注意だ!!
--------------------------------------------------------------------
 9/30(火曜)には突然の雨で膝以下がびしょ濡れになったけど、買出し先のコープで驚いたのは、牛乳が値上がりしていたことだ。牛乳はコーヒーに入れるだけなのでたかがしれているけど。とにかく肉も魚(サンマだけは安い)も野菜も…食品は全てが高い。円安の影響が大きいにしても、食費を圧迫します。人気があるから高くなったのか、刺身用トラウトサーモンとはずっとご無沙汰です。

 札幌ボロマンション時代のスーパー丸正が懐かしいなあ。午後9時を過ぎると売れ残り弁当は値引き、その日の惣菜(あじフライなど)は半額だったから結構お世話になった。また時期になるとマツタケご飯の弁当も、ウナギの欠片ののったウナギ弁当も安く味わえた。何たって隣のビルだったからなおさら便利だった。
 当時売出し時の卵は10個100円、ノルウェー冷凍サバは50円、カツゲン1000ccは98円、チリ産豚バラの冷凍スライス(必要なだけ簡単に剥れる)は100g70円、樺太シシャモの冷凍フライは20個近く入って168円、そんな札幌時代がホント懐かしいヨ――トラウトサーモンも。今度は奮発して買おうか…


 今日のスポーツニュースによると田中賢介さんが日本ハムに戻る可能性が高いと、返り咲きが楽しみです。
-----------------------------------------------------------------------
《18時12分追記》
今冬ハロゲンランプ点火第一号
-----------------------------------------------------------------------《10/6追記》
まだ上の一回だけでハロゲンランプを我慢している。
そこで思い出したのが、挟んだ座布団の間に電気アンカを入れるというヤツ
足先だけでも温いとまだまだ我慢できる。
---------------------------------------------------------------------
《10/17追記》
今日から股引を導入(着込むのは無料)
ハロゲンランプは時々使用