ブログ

ロビン・ウィリアムズさんの訃報、8/13追記 2014年08月12日(火) 22:52:40   No.43 (映画/TV番組)

2015年03月26日 02:58
 医師オリバー・サックスのノンフィクションを原作とする映画「レナードの朝」。重症のレナードを演じたのがロバート・デ・ニーロで、その担当医師・セイヤー役がロビン・ウィリアムズ。ロバート・デ・ニーロの演技が強烈でしたが、この作品を観てからロビン・ウィリアムズという役者名を意識するようになりました。

 変わり種として、アイザック・アシモフの「バイセンテニアル・マン」(短編集『聖者の行進』収録)が原作の「アンドリューNDR114」では、ロボット役で登場し、どうなるのかとちょっと心配しましたけどなかなかの演技でした。ストーリー的には短編小説の方がずっと面白かったけど。

 最近観た「奇跡のシンフォニー」では、浮浪児たちを取り仕切るちょいワルおやじ役(登場シーンでは似ているなあと…)でしたけど、意外にちょいワルもハマッていました。
 孤児院育ちのエヴァン(フレディ・ハイモア)は色んなもの(風と揺れる草たち、月など自然のすべて)の音楽が聴こえるし、いつか父と母に会えると信じているので、施設では変人として浮いている。そんな少年が深夜、月の奏でる音に誘われて歩くうちに施設を脱出して都会へ。喧噪の取り巻く都会だが、エヴァンにとっては喧噪全てが初めて聴く音楽ばかり。公園でギター(初めて視た楽器)を弾いていたストリートチルドレンに連れていかれた所がウィザード(ロビン・ウィリアムズ)がストリートチルドレンたちを仕切っている廃屋ビル。ここからエヴァンの音楽才能が開花し始める。エヴァン初めての楽器・ギター演奏シーンはなかなか感動的…。
 映画「奇跡のシンフォニー」はエヴァンの軸をメインに、エヴァンの母ライラ(チェリスト)と父ルイス(ロックバンドのギタリスト&ヴォーカリスト)の出会いとすれ違い、母(ずっと死産だと思わせられていた)・父それぞれのその後を描きながら大団円へと…。私好みの映画です。


 ネットニュースによると、重度のうつ病だったらしいと。

《8/13追記》
yahooニュース「ロビン・ウィリアムズさんが演じた役で一番印象に残っているのは?」意識調査を実施中
https://polls.dailynews.yahoo.co.jp/entertainment/12063/result

 

7月5日はホームラン2発の大谷翔平君バースデーday 2014年07月06日(日) 00:22:28   No.42 (日本ハム/野球)

2015年03月26日 02:54
7月2日(水曜)の西武戦は大谷投手十代最後の先発
大谷投手は7回を7安打2失点(自己最多12K)と1点リードで降り
9回表には更に2点追加で3点リード――勝利を確信していたら……
まさかの逆転サヨナラ――そんなアホな!!
(翌日7/3は8-3で西武に勝利)

本日7/5(土曜)は苦手なロッテ戦、
大谷選手はDH3番で登場、
1回表2打点ホームラン、続く中田選手もホームラン
9回表にもダメ押し2打点ホームラン、そしてお立ち台インタビューに
7月5日は大谷翔平バースデーdayでした。
(テレビ中継が無かったので、ラジオ中継を聴き、試合終了後にホームランシーンなどはYahoo!プロ野球コーナーの下記動画で確認いたました)

7月2日は投手、7月5日はDH打者
コンスタントに二刀流をこなすというのはホント大変なことですねェ!!
だから大谷翔平君には登場の都度、ワクワクさせていただいています。
今後も是非とも二刀流投打(投手&DH)でお願いします。
ライト大谷のビーム捕殺もたまには観たいけど、それは我慢しますから


またメンドーサ投手は頑張っているのだが打者陣援護に縁遠かったけど
今日は勝利投手になれて良かったです。

パリーグTV提供の動画なので、リンクはきっと切れるでしょう。
【動画】1回表 ファイターズ大谷 20歳の誕生日に自ら祝砲!! 2014/7/5 M-F
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/5658/

【動画】1回表 大谷に続いてファイターズ中田に14号ソロホームラン!! 2014/7/5 M-F
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/5659/

【動画】9回表 ファイターズ大谷にこの日2本目のバースデーアーチ!! 2014/7/5 M-F
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/5666/

【動画】大谷選手ヒーローインタビュー 2014/7/5 M-F
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/5667/

 

◎大谷翔平くん、甲子園で勝って防御率が第7位で登場◎ 2014年06月19日(木) 02:09:45   No.41 (日本ハム/野球)

2015年03月26日 02:49
 6/18の阪神戦で8回を投げ、やっと規定投球回数(63)以上の69となり、防御率2.61で第7位に登場いたしました。勝率は.857で第1位。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/pitcher?series=2&type=1
 yahoo!プロ野球の投手個人成績のページで大谷くんが規定投球回数を達成して防御率10傑に登場してくるのを楽しみに待っていましたけど、それが今日昨日6/18にやっと登場いたしました。

 日本ハムのファンで、特に大谷翔平くんの活躍にワクワクしているものとしては、せめて大谷翔平くんが先発の時は、テレビで中継して欲しいものです。が今日はラジオのみでした。
 日ハム・ファンでなくとも、スピードと二刀流で活躍して欲しいと大谷翔平くんに期待している人は全国にいると思いますので、せめて北海道地元のTV局には、中継をする義務があるのでは……大谷翔平という局にとって一番旨みのある素材(投手)を活かさない(中継しない)というのはもったいない、と思うのです。要するにテレビ中継をやってチョーダイ。

《うれしい記事があったので追記 6/19 02:29》
小山正明氏が大谷を絶賛「ダル、田中を超える」「藤浪とは大人と子供」
デイリースポーツ 6月18日(水)22時2分配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140618-00000086-dal-base

《追記 6/19 12:30》
和田監督脱帽「凄かった」 19歳怪物に手も足も出ず
スポニチアネックス 6月19日(木)7時1分配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00000018-spnannex-base

 

STAP細胞、若山教授の記者会見があったので(最近のニュースを検索) 2014年06月17日(火) 07:06:28   No.40 (その他)

2015年03月26日 02:47
小保方さん、孤立無援に…責任著者の若山氏「STAP信じられない」
(2014.6.4 08:00 izaイザ産経デジタル)
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/140604/lif14060408000003-n1.html

解説:STAP細胞に致命的データ 理研は詳細な解析を
(毎日新聞 2014年06月12日 東京朝刊)
https://mainichi.jp/shimen/news/20140612ddm041040041000c.html

STAP問題 理研改革委、厳しく批判「世界の三大不正の一つ」と認識
(2014.6.13 09:52 izaイザ産経デジタル)
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/140613/lif14061309520020-n1.html

科学界の「世界の三大不正」とは?小保方晴子氏問題、「シェーン事件以上」との指摘も
( 2014年6月15日 The New Classic編集部 テック・サイエンス)
https://newclassic.jp/15604

STAP細胞:「僕のマウスから絶対にできない」若山教授
(毎日新聞 2014年06月16日 21時16分(最終更新 06月16日 23時39分))
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140616-00000097-mai-sctch

STAP細胞:「あったらいいなの夢があった」若山教授
(毎日新聞 2014年06月16日 21時26分(最終更新 06月17日 04時40分))
https://mainichi.jp/select/news/20140617k0000m040110000c.html

<STAP細胞>小保方研究室に「ES」と書かれた容器
(毎日新聞 6月16日(月)23時33分配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140616-00000114-mai-sctch


ワクワクした人たちの中の一人なのでショックです

 

狩撫麻礼原作マンガ「リバースエッジ 大川端探偵社」のテレビドラマが今夜放映 2014年04月18日(金) 23:52:32   No.39 (映画/TV番組)

2015年03月26日 02:46
今夜のTV番組表を今チェックしていたら、
ひじかた憂峰/作、たなか亜希夫/画「リバースエッジ 大川端探偵社」が
今夜から放映のようで、知らなかっただけに楽しみも増します。
あくまで北海道の場合は、24:12~24:52ドラマ24(TVH)
「湯けむりスナイパー」もこんな感じの深夜放送でしたから、
同じテレビ東京の制作だったのかも知れません。
テレビ局のプロデューサーとかディレクターとかに狩撫麻礼ファンがいるということは嬉しいことです。

 

大谷君、西川君、クロッタとミランダ★強敵はソフトバンクと楽天だ 2014年03月31日(月) 03:28:16   No.38 (日本ハム/野球)

2015年03月26日 02:41
4/1から消費税率が上がるので、一杯やりながら、
個々の古本の商品説明で記してある送料の変更作業をしています。
自サイトだけなら簡単なんだけど、
売上メインのヤフオク!ストアは、
色んな店に対応できる形での変更となるので、ちょっと面倒だ。
今回は3%だが、来年の10月にはまた2%の作業が発生するのか…


昨日のオリックス戦
陽君と西川君にホームランは出るし、
今回は指名打者として登場した大谷君
犠牲フライで加点し、ヒット3本の活躍、打者としては十分頼もしい。
また去年は守備も打撃も良かったのにケガで離脱した西川君
その鬱憤を晴らすかのような活躍、今年も期待。
また追加点の欲しい時に中田君に2塁打で2点、ことしはホームラン王を…
なお先発投手陣に少し不安のある3戦でしたけど、
新しい2mの投手クロッタと2塁打ミランダは楽しみです。

今度は投手として、大谷君がどれだけ魅せてくれるのか
先発試合が待ち遠しいです。

 

開幕戦、最後の12回でサヨナラ勝利 2014年03月29日(土) 14:04:03   No.37 (日本ハム/野球)

2015年03月26日 02:39
今年も始まりました。
昨夜はテレビ中継が終わってからはラジオを聴いていましたが、
ドローとサヨナラじゃ大違いですから、ホント良かった。

最初から5時間のゲームは聴いている方も疲れました。

今年は投手をメインになんて思っていましたが、
大谷君の長打を見せられると、打撃も頑張ってくれと思ってしまうから、
ファンは勝手なものです。

今日の斉藤君はどれだけ踏ん張ってくれるものか…
そろそろ開始の時刻です。

 

STAP細胞 その3(追記あり1|2|3|4|5|6) 2014年03月17日(月) 18:33:07   No.36 (その他)

2015年03月26日 02:36
昨夜の「サイエンスZERO」はSTAP細胞の特集だった。
STAP細胞が記者会見で初登場した時には、
あのiPS細胞のようにそのうち「サイエンスZERO」で特集をやるのだろう、
と期待していたのだが、こんな何が疑惑なのかという解説特集になるとは……

ネットの記事によると、STAP細胞の存否に関わる動きがあるようです。
◆STAP細胞、作製手法公表へ…バカンティ教授(読売新聞 3月15日(土)10時34分配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140315-00000203-yom-sci
「論文共著者の米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授は14日、STAP細胞の詳細な作製手法を近くウェブサイトに公表する考えを明らかにした。世界の研究者に再現実験を促し、STAP細胞の存在を証明したい考えだ。」
ということは、小保方さんの手法(後に公表された手法と論文での手法とには少し食い違いがあるらしいけれど)でバカンティ教授は成功しているということなのでしょう。
バカンティ教授による肝心の再現成功コメントが今まで無かったように思うので、バカンティ教授の作製手法が公表されるとは心強いニュースです。

◆「STAP幹細胞」第三者機関送付へ…若山教授(読売新聞 3月17日(月)15時9分配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000620-yom-sci
「ただし、どこの機関に送るかは明らかにしていない。」
「第三者機関に送るのは、STAP細胞に増殖能力を持たせた「STAP幹細胞」という細胞」
これで何らかの進展は期待できそうです。


★(追記ニュース 3/17午後9時30分)
研究者が「小保方さんの立場も理解できる」と話す4つの理由(NEWSポストセブン 2014.03.17 11:00)
https://www.news-postseven.com/archives/20140317_246403.html
「怒りを露わにする人もいれば、一方で「小保方さんの立場も理解できる」という人もいた。

 彼らの話をまとめると、小保方さんの行為の理由として、大きく4つが指摘できそうだ。」
【理由1:特許申請の焦り】
【理由2:特許申請によって学術論文を急がされた】
【理由3:掲載誌にせがまれた】
【理由4:他の研究者の嫉妬】
 (週刊ポスト2014年3月28日号)

小保方さんが何故あんなこと(たらい回し画像、切り貼り画像、文章のコピペ)をしたのか、その背景を窺わせる記事です。

論文で使えるような映える画像が無かったので…。文章を推敲する時間が無かったので、自分の考えにフィットするものを(引用を断らずに)コピペしてしまった…

小保方さんが発見したというSTAP細胞の存在を信じたいですね。

★(追記ニュース2 3/18午後10時15分)
「STAP細胞」小保方さんと並ぶキーパーソン 「笹井芳樹」副センター長とは?(弁護士ドットコム 3月16日(日)15時15分配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140316-00001307-bengocom-soci
「いろんなデータを集めてヒアリングした結果、論文の作成はかなりの部分、小保方さんと笹井さんの共同作業だったと認識している。正直、小保方さん程度の経験では、ネイチャーの論文のロジックを組み立てるというのは、まだ力不足だと思われる。論文の画像をどのようにアレンジして、論文のメインテキストをどういう論理の流れにするかということについては、笹井さんが指導したと認識している」(理研が3月14日に開いた記者会見での、調査委員会の石井俊輔委員長の説明)

★(追記ニュース3 3/21午後2時5分)
「改善版作製手順」を公表=STAP細胞、わずか4ページ―米教授らがHPで(2014年3月21日(金)11:00)
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-140321X936.html
「ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授らは21日までに、STAP細胞の簡略な「改善版作製手順」をまとめ、ホームページ(HP)に掲載した。」
秘匿されている技術は当然あるのでしょうが、バカンティ教授らはちゃんとSTAP細胞の作製に成功していますよということですから、存否では良いニュース。

★(追記ニュース4 3/22午後6時35分)
STAP細胞、米教授強気の理由 発想に自負、異端視も(朝日新聞デジタル 3月22日(土)13時29分配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140322-00000020-asahi-sci
頼もしいバカンティ教授ですね。

★(追記ニュース4 3/26午前0時20分)
STAP細胞 保存細胞にも疑念 実験と別種のマウスと判明(2014年3月25日(火)21:23 ダジタル産経新聞)
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20140325575.html
依頼と違うマウス系統か=小保方氏作製「STAP細胞」―若山教授、理研にデータ(時事通信 3月25日(火)21時13分配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140325-00000168-jij-soci

若山教授が望んではいなかった、心配していた結果となったようです。
共同研究者である若山教授を騙していた。
(寝酒時間に追記:色んな記事の記憶によると(記憶違いがあるかも)、東北沖大地震があったことによって、留学先の米ハーバード大に戻れなくなった小保方さん。その時に頼ったのが理研に居た若山さん。変わった発想の研究を受け止めて小保方さんを引き受けたのが若山さんだったのに。ある意味で恩人である若山さんをこんなアホなバレる形で裏切るような行動を小保方さんに取らせたのは何なんだ!?)
小保方さんとその指導的(主導的?)立場の笹井芳樹副センター長
ここまでになると、理研の最終の調査結果を待つしかないのか!?

あとはバカンティ教授らの手法で再現に成功する人が現れることを期待するのみ。

STAP細胞とは当分オサラバします。残念

 

説明対応稚拙・無しで混迷深まるSTAP細胞(追記あり1|2) 2014年03月14日(金) 02:44:30   No.35 (その他)

2015年03月26日 02:32
 山梨大学の若山教授が記者会見で「論文の取り下げに同意するようほかの著者に呼びかけた」が、色んな会見ニュース番組をみると、小保方さんの指導の下ではSTAP細胞の生成に1回成功しているがその後、山梨大学で十数回追試をしているが一度も成功していないということと、多能性の生成場面を表すもの(決定証拠)として論文で使われている画像が使い回し疑惑の画像ではないかという疑念を払拭できないということのようです。
 若山教授は小保方さんの生成したSTAP細胞(として提供された細胞)に多能性があるかどうかを検査・認定する立場にあったのだが、小保方さんの写したSTAP細胞決定証拠であるはずの画像に疑念が生まれてしまい、共同研究者としては、再精査して(疑念を生じないような画像や文章で)論文を再発表すべきだという、良心的な研究者として苦渋の呼びかけ・会見と思われます。
 今回ネーチャーには2論文が掲載されているとのことですが、共同執筆者は十数名もいるとのことで、その共同執筆者の同意が無いと論文の取り下げはできないとのことなので、取り下げることも大変のようです。

 共同執筆者の一人であるハーバード大学・チャールズ・バカンディ教授は「撤回する理由はない」と当初から強気ですが、私は当然、このバカンディ教授は、自らSTAP細胞を何度も生成に成功しているので、画像や文章に間違いがあったとしてもそれはSTAP細胞の"発見"という偉大な事実の前では些細なことだ、と受け止めていました。今ちょっと不安なのは、バカンディ教授は自ら成功しているのでしょうねということです。「当然失敗の時もあったけれど、私は何度も成功していますよ」と一言いってくれれば…
 理研の小保方チームのメンバーの方にだって、小保方さん無しの一人で成功した人はいるでしょう??(テレビの番組で試験失敗&成功のドキュメンタリー特番ぐらい考える局はないのかね)

 今は博士課程論文まで問題になっていますが、小保方さんという方が画像や文章を駆使した論文書きに雑な得手でない人だとしても、研究の結果が良ければ、結果オーライの研究者として凄いことです。

 ニュースによると理研は国のとある認定機関として近々指定される予定だったらしく、こんな時期とネーチャー論文掲載・会見発表、それに続く疑惑が重なったこともあり、小保方さんが早くに望んでいたかも知れない(?)コメント発表・説明会見もないままに今日に至っています。

 本日3/14は理研が何らかの説明をしてくれる予定の日のようです。小保方さんにも是非出席して欲しいものです。

 ストレスの下で生まれたSTAP細胞。小保方さんを取り巻く多重で重圧のストレス、画像や文章のような些細なことはふっとばして、万能細胞としてリセット・登場……病気の研究・臓器の再生など未曾有のものがスタートするのを待っています。


STAP細胞騒動に理研と小保方氏「ダンマリ」 取材応じない姿勢にマスコミから批判も(J-CASTニュース 3月11日(火)18時39分配信 )
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000004-jct-soci

★(追記 午前5時47分)
小保方さんら撤回に同意 STAP論文、米共著者は反対(朝日新聞デジタル 3月14日(金)3時1分配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-00000006-asahi-sci
「著者側から論文を撤回するには、最低でも主要著者全員の同意が必要。小保方さんの留学時代の指導教官だった米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授は反対しており、現在、CDB幹部が同意するよう説得しているという。」
「STAP細胞論文は2本で構成され、著者は計14人。うち10人がCDBの関係者で、全員、撤回に同意の意向だという。主要著者4人のうち同意しているのは、小保方さんと、CDBの笹井芳樹・副センター長、前CDBチームリーダーの若山照彦・山梨大教授。」

 上の新しい動きのニュースがあったけれど、STAP細胞の生成方法の説明とその経過証明画像に不備があったので撤回するが、適正な画像と説明を精査した上で、論文を再提出する、というような声明は当然あるのか!?

 追試で成功する人さえ現れれば、STAP細胞にまつわる色んな疑惑(博士課程での論文を除く)の指摘は、全ては些細な事になると思うけど…
 この一番の、最善と思う修復方策の道を取らないということは、バカンティ教授自身も成功したことが無いということ……
小保方さんのみ唯一人……
そんなアホな

★(追記 3/15午前01時15分)
3/14は理化学研究所による経過報告の記者会見があったが、
論文に使われている画像や文章についての調査結果の説明報告で、
STAP細胞そのものの存在という核心への言及は無かった。

会見についての記事をリンクでたどっていたら、次の記事があった。
理研「STAP細胞」論文取り下げ検討―ハーバード大教授は擁護
https://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303565804579432670584778820.html
「小保方氏の研究を支持するバカンティ氏は「重要な手順に正確に従い、細心の注意を払えば、(STAP細胞の)作製はかなり容易だと確信している」と述べた。」
バカンディ教授は、STAP細胞の研究・論文作成で一体どんな役割をしていたのかは不明。
尊敬している留学時の指導教官だったので、論文の共著者となることをお願いして了承されただけのようなニュアンスも感じます。

上のページの"確信している"とは、私は実際に(追試確認)やってみたことはないけど、あの小保方くんができるというのだから、容易にできる(だろう)と信じている、という情けない応援団(言葉だけ)的コメントでしかないのか!?
今一番必要なのは、再現・成功の事例報告だというのに、"信じている"という言葉だけではネ……

小保方くんの指導の下でも良いから、バカンティ教授が率先してハーバード大学の懇意な先鋭研究者たちに呼びかけて、再現を試みて欲しいものです。

 

悪い方向の話題になっている小保方さんのSTAP細胞 2014年03月11日(火) 03:43:14   No.34 (その他)

2015年03月26日 02:26
まだつい先日だったように思うSTAP細胞の記者会見のニュースには驚きました。

あの中山教授のiPS細胞ついてのNHK特集番組を注視してからそんなに経っていないのに…
また日本人の、今度は若い女性研究者が"発見"した多能性の細胞

記者会見では小保方さん思いつく色んなストレスで試したと…
会見の"ストレス"という言葉で想起したのは、
魚類ではメスが少ない(いない)環境になると、オスはメスになって産卵できるようになるという話。
動物園のオスのワニが妊娠して産卵したというニュースもあったはず。
神秘の性でもこうなのですから、
高校で習った生物学に反するiPS細胞の登場を既に知っていることもあったので、
驚きながらもストレスが産むSTAP細胞の発見・存在を受け止めていました。

科学雑誌「Nature」に載ってから追試した研究者はたくさんいたようだが、
追試でSTAP細胞の生成に成功した人はいないとニュースになり、
「Nature」の論文の画像・文章などで使い回し・ねつ造が??とも話題になり…
そして昨日は論文共同執筆者である山梨大学の若山教授が記者会見
「論文の取り下げに同意するようほかの著者に呼びかけた」

STAP細胞が話題になり始めた頃、中山教授のインタビューがニュース番組にありました。
最近はiPS細胞の成功率もかなり高くなりました。と
STAP細胞は生まれたばかりなのですから…とも


ネーチャーに発表した論文の時点でSTAP細胞の成功率はどうだったのか不明だが、
論文の共同執筆者は追試で成功したことがあるから名を連ねているはず。


ハーバード大学の調査結果はまだだが、
若山教授の「論文の取り下げ」を行ってから、
第三者機関のメンバーの前で、
小保方さんがSTAP細胞の生成追試を実演成功すれば済むのではないか、
と今でも思っているのだけれど、

ネットでSTAP細胞を検索すると、
否定的な疑惑眼の発言がほとんどです。

今こそ、割烹着研究者の踏ん張り時です。
何度も失敗を重ねたたであろう追試を第三者の前で、
成功例を実演してみせることです。
(誰も全てが100%成功するものだとは思っていませんから)


最初の記者会見のような、そんな明るいニュースをお待ちしています。

 

<< 3 | 4 | 5 | 6 | 7 >>